「生きている間に仕上がれば…」と、このブログで書いていた真鍮とアルミ碁石が、それぞれ181個達成! 「何とか死ぬまでには…」と思っていたのが、足かけ3年ほどで完成できました。雨の日も風の日も雪の日も、コツコツと作り続けた甲斐がありました。今は満足感でいっぱいです。
オリジナル碁石作り
2019年4月24日水曜日
2015年6月26日金曜日
真鍮とアルミで金銀碁石
真鍮とアルミの丸棒をネットで購入し、碁石にしてみました。
磨くとピカピカに輝いて、大満足 (^^)/
これなら、同品質の素材を継続入手できるので、
赤鉄鉱石ではなく、こちらで180個作ることに変更しました。
生きている間に仕上がるといいのですが・・・ (^^;)
磨くとピカピカに輝いて、大満足 (^^)/
これなら、同品質の素材を継続入手できるので、
赤鉄鉱石ではなく、こちらで180個作ることに変更しました。
生きている間に仕上がるといいのですが・・・ (^^;)
2015年6月9日火曜日
2015年5月20日水曜日
2015年5月13日水曜日
2015年5月6日水曜日
2015年4月28日火曜日
赤鉄鉱石(ヘマタイト)
ネットで注文したヘマタイト1kgが到着。早速、1個碁石にしてみました。
左が送られてきた原石の一つで右が作品。
以前、ヘマタイトの卵型オブジェみたいなのを購入していて、その輝きを知っていたので、この原石が、あんなふうにキラキラ輝くようになるの?と半信半疑でしたが、やはり磨くと、どんどん輝いてきます。プロの工程でじっくり磨けば、鏡のようになるのでしょう。今後、このヘマタイトで181個碁石を作るのをライフワークにしようと思っています (^^)
左が送られてきた原石の一つで右が作品。
以前、ヘマタイトの卵型オブジェみたいなのを購入していて、その輝きを知っていたので、この原石が、あんなふうにキラキラ輝くようになるの?と半信半疑でしたが、やはり磨くと、どんどん輝いてきます。プロの工程でじっくり磨けば、鏡のようになるのでしょう。今後、このヘマタイトで181個碁石を作るのをライフワークにしようと思っています (^^)
登録:
投稿 (Atom)