2015年2月28日土曜日

3局対局!

2月27日金曜日、スターバックス安積町店で、午後6時半から閉店12時まで打ってしまいました ^^
3局打って頂いたのですが、「え!もう12時?」という感じで、時間が過ぎるのを全く感じませんでした。

結果としては3戦全敗でしたが、実りの多い充実した時間でした。

なお、対局の結果については、今後はブログには書かないことにします。というのは、勝負の結果をここに晒してしまうと、「この会に参加すると、全部ブログに書かれてしまうのか・・・」と思われたくないからです。

私自身は、ずっと負け続けても、楽しく打ってもらえる限り全く気にしないのですが、これから参加してみたいという方にとっては、プレッシャーになるかな?と思うからです。

今日最も良かったのは、「囲碁って負けても、不思議に腹が立たないんですよね~」という論議ができたことでした。もちろん、勝ちを目指して打っているのであり、負けるより勝つほうが嬉しいのですが、囲碁は負けても、自分なりに考えて打った手が足跡のように残る「創造」のゲームだから、という点で意見が一致しました。

打った結果として、地を数え、いちおう勝負を決めますが、囲碁の素晴らしさは勝負を超えて、2人でうんうんと考えた抜いた末に、 この世でたった一つの芸術作品!?を作り上げていることだと私は思います(本当に、世界に一つのはずです)

というわけで、賛同して頂ける方、参加、コメントお待ちしております (^^)








0 件のコメント:

コメントを投稿